青木大介 Official homepage

Columnコラム

トップページ コラム 2014年8月

Archive

オフリミット~桧原湖へ

2014-08-26

 オフリミット期間だった今週ですが、久々に富士五湖で釣りをする時間が多かった週でした。

まずは、すでにご存じの方もいらっしゃると思いますがルアマガモバイル対戦企画の『艇王』に参戦してきました。

そして相手はなんと世界の並木さんでした!!

僕が昔から憧れている並木さんと夢の対決となりました。

艇王

 舞台は山中湖で僕にはかなり有利な状況でした。

艇王2

結果はルアマガモバイルで会員登録されている方はご覧になれますので、是非チェックしてみてください。

対戦しているときに、たまたま沖のポイントでバッティングした場面があったのですが、その時に並木さんがHITし、ファイトからランディング、そしてマーカー投入と(この企画はネット禁止・ボートはすべてレンタル、つまりGPS無し)一連の動作を見させてもらいましたが、すべてにおいて無駄のない動きは本当に勉強になりました!!かっこよかったです。

戦ってもらえただけでも本当に光栄です。

並木さん本当にありがとうございました。

 

そして週末の土日は河口湖2連戦!!

JB2と河口湖Aに参戦してきましたが、夏の河口湖バスの動きを全く掴むことができませんでした・・・・

河口湖プラ

 

 かわぐちこ

かなり必死に動いたのですが。

結果はJB2が19位。河口湖Aが20位。

残り1戦を残し年間暫定成績はJB2が5位。河口湖Aが3位となっています。

最終戦も気合入れて頑張ります。

 

今週はいよいよ始まるデットヒートの後半戦!!釣れなければ一気にレースから置き去りにされる重要な試合。

最終戦まで年間争いに加わっていられるように今回も全身全霊を掛けて魚を追い続けます!!

先ほど現地入りし、準備を済ませました。

桧原湖

明日から2日間が直前プラクティスです。

皆さん応援よろしくお願い致します 。

 

桧原湖プリプラ終了

2014-08-15

昨日を最後に桧原湖でのプリプラクティスを終えた。

今回は6日間と少し短めの日程でプラクティスに入りましたが、毎年同じ湖での戦いであり、今回は季節も去年と一緒で長期プラクティスを行っても集中力を維持したプラはできないと判断し、短期集中でこなしてきた。

台風の影響で天気の変動も激しく、それに伴って水温も夏とは思えない低さであったり、水位も日を追うごとに低下していた。

2週間後はどうなっているでしょうか。

一度リセットします。

 

さて話は変わって、ここ最近マイブームであるD1ネイルフロートリグについて少し解説していこうと思う。

D1ネイルフロート 2

まずセッティングですが、フックはDSR132の#4で、カバーの濃さによってはTYPE-Dを使ってください。

ネイルフロートのサイズはLサイズ!!

フロートの色に関しては単色を使っても、ライブリーを使ってもOK。基本はD1のカラーに合わせるか、食っているベイトに合わせるかでセレクトしてください。

D1のカラーセレクトの目安としてはこんな感じ。

ベイトフィッシュ系のホワイトライトアンバー・クリアコパー&ペッパー

D1カラー 3

虫カエル系のチャート・イエロー

D1カラー

万能系のシナモンブルー・グリパン・グリパンブルー・ライトウォーターメロン・ブラック・ライトスモーク

D1カラー 2

基本的にベイトフィッシュ系のパターン時に強いので、魚っぽいカラーセレクトがお勧めです。

さらに追加となるツートン系カラーもこの釣り方に確実にマッチするカラーが含まれていますので、お忘れなく。

D1ツートンカラー

ちなみに上からブルーシュリンプ・グリパンチャート・ブルーギル・D1ワカサギ。

ここ最近の釣行では、スーパークリアな七色でも、マッディーな霞水系でも、桧原湖のスモールマウスにも、各地で炸裂し、今の季節に有効な手段となっていますので試してみてください。

 

続いていよいよMAXアクションに達したDSTYLE第2弾トルキーストレートの解説も少ししたいと思う。

トルストカラー

トルストの1番得意なリグは、やはりネコリグ!!

このネコリグでのセット方法をご紹介。

まずこのワームのアクションを120%引き出す・誰がセットしてもMAXのアクションが出せる、この2つをクリアするためにワーム自体にフックを刺さずにバンドを使用する前提のセッティングとなっている。

フックを直接刺す方法だと、どうしてもフックを刺した部分が固定され動きが鈍ってしまったり、キャスト切れしワームだけが無くなってしまう経験をした方は多いでしょう。そんなトラブルをなくし、さらに動きも誰もが同じように動かすことができる。そのためのバンド使用前提となっている。

バンドのセット方法は少し大きめな溝が4本入っているので(写真がわかり難くて申し訳ございません)、その中でも1番大きな溝にバンドをセットします。

トルスト4

フックはバンドとスリットの間に通してセット完了!!

トルスト 3

使用するバンドは以下の写真を参考にしてください。

収縮チューブ

ネコリグセッター

スピニングでの釣りにも、ベイトフィネスの釣りにも対応可能な絶妙なサイズ感になっています。

シェイクしても・巻いても!!

使い方はまた詳しくかな?!

ワンキャストの中で何度も食わせるチャンスをつくれるワームとなっています。楽しみにしていてください。

 

さて日曜日に開催させていただいた上州屋仙台泉店さんには多くの皆様にお越しいただきました。

 2014上州屋仙台泉店

そして明日から2日間もイベントを開催させていただきます。明日は上州屋福島矢野目店さん、明後日は上州屋山形店さんです。

東北の皆さんお待ちしております。

 

 

 

九州遠征~の七色ダム

2014-08-01

TOP50野尻湖戦後、次の日の午前中には荷物の整理を済ませ、九州遠征に向けて出発していました。

今回の九州遠征はまずDEEZ SCANDAL4の前編亀山ダムに続く、後編として九州は遠賀川水系でのロケを決行!!

DEEZスキャンダル4 2

なるべくトーナメントウォーターと自分の知識のあるポイントを避け、新たなエリアでの釣りをメインにやってきました。

そしてDEEZ SCANDALはやはり数よりサイズ!!

今回も無駄な魚は狙わずに遠賀水系のマックス級モンスターを追い求めた。

そして出ました九州DVD史上最大サイズ!!

魚も季節も『SUMMER~~~~~~~!』

DEEZスキャンダル4

亀山に続き、かなり濃い内容となっていますので、楽しみに待っていてください。

ロケに協力してくれた栗ちゃん・加来さん・カワシー、その他にも多くの方々に協力していただきました。

みんな本当にありがとう。

 

ロケ後も九州に残り、土日はキャスティング黒崎店・福岡博多店さんにてイベントを開催させていただきました。

今回も多くの皆様に足を運んでいただきました。

本当にありがとうございました。

 キャスティング九州イベント

 

約1週間の九州滞在を終え向かった先は奈良県七色ダム!

大阪の杉山兄さんにお願いし、ボート&タックルFREEKさんにアルミを預かっていただいていたので、大阪から直行できました。

ご協力していただき、ありがとうございました。

そして開幕戦以来の七色ダムでハヤブサ魂のロケをしてきました。

夏の七色は非常に多くのバスがサイトで確認できる状況になっており、サイトメインの戦略で挑んできた!!

2014ハヤブサ魂

 

基本的にFINAから発売となっている僕のアイテムD・A・SオフセットやDSR132TYPE-D、ネイルフロート、さらには現在開発中大きめのワッキーマス針などの解説もしていますので、アピスTVにて放送日が決定しましたら、ご報告しますので是非ご覧になってみてください。

今回の大遠征中に大活躍してくれたリグを少しご紹介。

D1のネイルフロートリグ!!

D1ネイルフロート

D1ネイルフロート 2

セッティングはD1にネイルフロートライブリーのLサイズをセットし、フックはDSR132の#4!!

これが水面に浮いた小魚や虫っぽく見えるようなのですが、とにかく好反応なので、是非試してみてほしい。

D1についてはいろいろな使い方の発見があり、また詳しくお伝えしていきたいと思います。

最後に長らくお待たせいたしました!!

トルキーストレート4.8遂に最終形決定!!

トルストサンプル

いよいよお見せできる状態になりましたので、また詳しくお伝えしていきたいと思います。

 


1 / 11
Back to Top